19歳から焼き物を学び始め、23歳で和紙染の師匠である江口勝美氏(佐賀県重要 無形文化財)の門を叩き、陶芸家の道を歩み始め今日まで45年あまり焼き物作りに携 わってきました。

その後。29歳で日の隈窯を開窯して独立し、日の隈県立公園の自然に恵まれた環境の中で生活を始めて35年以上になりましたが、 この地に来て私の人生は大きく変わりました。

豊かな自然に恵まれて、生き方や自然に対する考えが変わり、[神]はすべてのものをその時にかなって美しく造られた事を知り、仕事にも大きな影響を与えました

くすしいつくりの粘土や鉱物の特性を活かすことや、絵付けの題材となっている身近な美しい草花の完成されたデザインを 良く観察することがより重要な事となりました。

皆さんの心を癒し、生活を豊かにする魅力的な器が提供できればと思い日々制作 しています。

展示会情報

2023年の展示会情報をお知らせ致します。

01

正会員による新作発表会


会期:2023年2月1日(水)~2月6日(月)

会場:福岡三越4階 岩田屋三越美術画廊


 

02

佐賀県陶芸協会展


会期:2023年3月11日(土)~3月26日(日)

会場:唐津近代図書館


 

03

佐賀県陶芸協会展


会期:2023年3月22日(水)~3月27日(月)

会場:福岡三越4階ギャラリー


 

04

日の隈窯 窯出し展示会展 第24回烽(とぶひ)展


会期:2023年4月7日(金)~4月10日(月)

会場:日の隈窯


 

05

第51回伝統工芸陶芸部会展


会期:2023年4月26日(水)~5月1日(月)

会場:日本橋三越本店本館6階美術特選画廊


 

代表作品

アクセス

尾崎焼 日の隈窯

〒842-0015 佐賀県神埼市神埼町尾崎4555-1

0952-53-3018

お問い合わせ・ご相談

お名前 (必須)

ふりがな (必須)

メールアドレス (必須)

題名(任意)

メッセージ本文(任意)

ファイル添付(任意)

こちらの文字列を入力してください。 (必須)

captcha

© 2017 日の隈窯